豆腐とコンソメ

豆腐とコンソメ

もろもろのプログラム勉強記録

RaspBerryPiでモーターを動かす(3):圧倒的力不足

前回からの続き

tohutokonsome.hatenablog.com

さて前回からの続きです。

f:id:konoemario:20170306222626j:plain:w300

こいつを組み立てて行きます。
ミニ四駆を最後にこういったものを組み立てたことなかったのですが、なんとかなるだろうという思いで、やってみました。





なんとかなりました。2時間ぐらいかかったかもしれない。
ピースしてるのは、でんぱ組.incのみりんちゃんだよ!

f:id:konoemario:20170309212347j:plain:w300

ちゃんと走ります。
なんか、うまいこと曲がってるのは、みりんちゃんがキャタピラに巻き込まれているおかげかと思われます。ありがとうみりんちゃん!


楽しい工作

これだけでも、童心を思い出し、テンションがあがります。 とはいえ、モーターと電池を積んでいるだけなので、ミニ四駆となんらかわりません。
ここから、RaspBerryPiとつなげていきます。

RaspBerryPiとつなげる

キャタピラカーの完成を10分ほど楽しんだら、RaspBerryPiにつなげるため、解体作業を行います。
この辺の切り替えの早さに、大人になったぜ、という感想を持ちました。

ただ、作業といっても、前回モーターを動かすことには成功しているので、キャタピラカーのモーターを、前回仕様に変更するだけです。 

実際につなげてみると、以下になります。
車輪がちゃんと回りました。


楽しい工作(2)

RaspBerryPi用のバッテリーを買う

現在、RaspBerryPiは家庭用コンセントから電源を供給しています。
このままでは、延長コード引っ張りながら走ることになってしまいます。
なので、RaspBerryPi用にバッテリーを購入しました。

2.5Aが理想という情報を見たのですが、2.1A程度あれば問題ないみたいです。

問題発生

問題というか、冷静に考えれば当たり前のことなんですが、

f:id:konoemario:20170309212347j:plain:w300

↑に↓これらのパーツを積む必要があります。

f:id:konoemario:20170306221652j:plain:w300

パーツ達

・電池
・ブレッドボード
・RaspBerryPi
・バッテリー

つまり、みりんちゃんが座っているスペースなぞ、取っている余裕はないのです。
いろいろと試行錯誤した結果、蚊取り線香の箱に、いろいろと乗せて、キャタピラカーがそれを引っ張るという形に落ち着きました。

f:id:konoemario:20170311000933j:plain:w300

もうここまでくると、完成は目の前です。

走れキャタピラカー

youtu.be

うん、だめでした。

次回に続きます。

tohutokonsome.hatenablog.com