豆腐とコンソメ

豆腐とコンソメ

もろもろのプログラム勉強記録

Python

ラズパイで大人のモーターを操作する

この記事は、Raspberry Pi Advent Calendar 2017 25日目の記事として、いろいろと手直しを行いました。 メリークリスマス! クリスマス当日の今日 25日、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 今年のクリスマスは、残念ながら25日が平日で、イブの日になんか…

pyenvでpythonをインストールできなかった

根本的に解決しなかったので、こちらの記事から切り出しました。 www.tohuandkonsome.site 以下のバージョンでpythonをpyenvでインストールしたら、エラーになった。 (OSではなく、pyenv側の仕様がかわったのかな) python3.5.1をインストール $ pyenv insta…

ラズパイ:ステアリングのためのサーボモータ制御(2)

前回からの続き 前回は、サーボモーターをPythonのWiringpiで動かすにあたって、pwmWrite関数の設定値を決めるまでの過程を記載しました。 www.tohuandkonsome.site 今回は、上記の値をもとに、サーボモーターを動かすコードを書いていきます。 コード NewSe…

ラズパイ:ステアリングのためのサーボモータ制御(1)

pythonのwiringpiを用いた記事になります。 雑談 サーボモータの制御 とりあえずコード PWMとduty比 dititalWrite関数で1を設定した状態 dititalWrite関数で0を設定した状態 pwmWrite関数のイメージ duty比とは サーボモータの仕様 pwmWrite関数に設定する値…

RaspBerryPiでラジコンをつくる(11):socket.ioをFlaskで実装する

日記 ラズパイにはまってから、IoTというキーワードによく反応するようになりました。 なかでも、トイレの使用状況をお知らせする、なんてのはよく聞く話かと思います。 先日、サービスエリアに寄った際も、トイレの混雑状況をお知らせする大きな看板が目に…

RaspBerryPiでラジコンをつくる(10):ブラウザから操作する

以前、Terminal経由でCUI操作によるラジコンのコントローラーを作りました。 tohutokonsome.hatenablog.com tohutokonsome.hatenablog.com 動いているところ www.youtube.com 今回は、ブラウザごしに操作できるようにしていきたいと思います。 構成ですが、…

Djangoを学ぶ(4):リンクをはる

前回の続き tohutokonsome.hatenablog.com 今回は、以下のようにトップ画面から個別記事に飛ぶようにリンクを貼っていきます。 個別記事を返す関数をviews.pyに追加する。 urls.pyの編集 home.htmlの編集 post_detail.htmlの作成 次回はしばらくないかも 個…

Djangoを学ぶ(3):画像の表示

前回からの続き 今回は前回表示できていなかった、画像を表示していきたいと思います。 前回からの続き staticファイルの公開 ヘッダー画像を表示する 管理者画面で投稿した画像を表示する 他のディレクトリを公開する。 staticファイルの公開 画像とかjsと…

Djangoを学ぶ(2):ブログサイトの作成

前回からの続き tohutokonsome.hatenablog.com 前回は、Djangoで作成したプロジェクトに対して、手動でviews.pyを作成して、簡単なWebページを作成した。 今回はよりDjangoらしい機能を使っていきます。 前回からの続き 今回作成するもの プロジェクトの作成…

Djangoを学ぶ(1)

せっかくだしpythonを使って、Webアプリケーションも作りたいな!と思ってDjangoにたどり着きました。 そして都合がよい事にオンライン学習の「Udemy」でセールがあった際に「Djangoの入門編」を見つけて購入していたので、始めることにしました。 www.udemy…

PyCharmでsudo権限でデバックする方法

日記 退職が決まって、怒涛のラストスパートでいろいろ捗らない。 PyCharmでsudo権限でデバックする方法 前回、pythonでキーボードのイベントを取得する方法を書きました。 tohutokonsome.hatenablog.com 最後にできました!と書いておいて、いろいろ試して…

Pythonでキーイベントを取得したかったけどできなかった話←できました。

tohutokonsome.hatenablog.com 以前、ラジコンのコントローラーをつくった記事を書きました。 その中で、キーボードから入力した値をもとに操作する機能は、以下の機能を参考にさせていただきました。 qiita.com ただ、特定キーを押している状態、特定キーを…

RaspBerryPiでラジコンをつくる(8):コントローラをつくる

tohutokonsome.hatenablog.com とりあえず簡単なコントローラーができたので、日記がてら書きます! ここでは、初歩的にPCのコンソール画面からキーボードで操作することを目標にやってみます。 全体図は以下になります。 コントローラ部分 余談というか後で…

勉強中や趣味でやってる言語の成果物はどうやって管理してる?

日記 Pythonについて勉強します、と言い出してラズパイに手をだしてからは、 なぜかレゴブロックをいじっている時間が一番多い今日このごろ。 ラジコンのコントローラーにようやく着手しはじめたので、Pythonを再度触り始めました。 エディタはPycharmを使っ…

WiringPiでエラーになった場合のメモ

tohutokonsome.hatenablog.com 前回、ラズパイZeroの初期セットアップした結果、問題になった部分をメモ WiringPiが使用できない ファームウェアをダウングレードする WiringPiがpython nomodule named WiringPiが使用できない pythonで「import wiringpi」…

ラズパイZeroでWringPiが使えるまでメモ

ラズパイZeroで無事ssh接続ができたので、pythonの設定を行っていきます。 tohutokonsome.hatenablog.com ラズパイ3を購入したときに、同じことをやっているはずなんですが、全く記録に残してなかったので、新たな気持ちでメモをします。 とりあえずOSのパッ…

アイドルとのチェキ画像から親密度を図る(2)

前回からの続き tohutokonsome.hatenablog.com 下記図のところの①の部分をやっていきます。 書いたコード といっても、ググればいくらでもでてくる内容なので説明はとくにないというおさぼり記事です。 何かあれば突っ込んでいただけると大変うれしいです。 …

Pythonの初心者向け勉強会に行ってきた

謝辞 星印(よくわかってないです)ありがとうございます! 前回の記事で、星印を4ついただけました。 tohutokonsome.hatenablog.com それでなんですが、このブログのアクセス数って一日1〜3件ぐらいなんですよ。 こう書くと、なんだか悲しくなるのですが…

アイドルとのチェキ画像から親密度を図る(1)

やりたいこと Python始めたばかりで、なにかおもしろいことができないかな! というところで、取っつきやすいネタを探していました。 いろいろ調べてみると、 TwitterAPIを使って、ツイートを取ってくる。 CloudVisionを使って、顔認識、ラベル認識を行う。 …

OpenCVを入れる

AnacondaにOpenCVをインストールする PychamでOpenCVをインストールしようとしたら、以下エラーが発生した。 どうやら、python3.6とOpenCVのバージョン間の問題とのこと。 condaを使うことで解決できた。 qiita.com python3.5であれば、OpenCVが使えそうなの…

Python初心者:CloudVisonを使ってみた(1)

目次 目次 前回からの続き 必要な情報を揃える まずはリクエスト とりあえずリクエスト処理を行う。 イメージデータを渡す 前回からの続き 前回からの続きになります。 tohutokonsome.hatenablog.com 必要な情報を揃える 以下の記事を参考にさせていただきま…

Python初心者:CloudVisonを使ってみた(0)

目次 目次 みんなのPythonの読み方 Cloud Vison APIで遊んでみる みんなのPythonの読み方 早速、Pythonに触れていきたいと思います。 とりあえず、「みんなのPython」を買ったので、読み始めました。 みんなのPython 第4版作者: 柴田淳出版社/メーカー: SBク…

流れに乗っかってPythonを始めました

日記 YouTubeで音楽を聴いていたら、去年の今頃リリースされていた音楽が流れていました。 もう一年たったんだなぁと。 この一年を振り返った時に、僕は何を得たんだろうかと考えつらくなりました。 仕事面では、進んでるのか進んでないのかさっぱりわからな…